頑張ってみよう。
- 2003 10/13 (Mon)
SMAPは怪我人だらけ。
まあ、大槍組はもうすっかり大丈夫だろうが、
兄ちゃんズは何しとんねん!
木村さんに関してはまだ日本では騒がれる直前なんかな。
海外サイトでは大騒ぎ(?)な感じでして。
映像までわんさかわんさか。
ビストロに支障が出ないようで、それは幸いしたなとは
思うけどさ。
それに、本人の表情は実に穏やか(な感じ)なんで、
ちょっと安心したけど。大事にしておくれ~。
お祓い行け~~~!←友人一致の意見
……きっと末っ子のモヒも怪我のうちに違いない。
ありゃ、ケガだ。
ちょっとした事故なんだ。(と思っておこう)
リ○ウ○ドもきっと事故だ。そうに違いない。
DVDレコーダについて、各メーカーのサイトでちょいと調べてみる。
どんどん新機種が出ているが、よく読むと「ああ?
これはできないの?」ってのが出てくる。東芝のマルチは
RWのVRモードには対応してないようだし(RWをビデオモード
のみで扱うっつーのも無意味な気が…)、パイオニアの新機種の
ディスクの無劣化焼き増しができるというものも、ビデオ
モードのみの対応。
…RWのVRモードは廃れるのか?なんて考えてしまう(苦笑)。
ビクターのマルチはRWのVRモードも扱えるようだが、
HDD付きが出ていない。長所と短所がちょうど半々ずつある印象。
しっかし、いくら読んでもいまだRAMとRWの決定的な違いを
把握できない。
書き込みが約10万回:約1000回とか、DVDプレーヤーとの
互換性低め:高めとか、そういう差は知ってるんだけど決定的な
差が全然わからない。
詳しい人、こんな小生にバカでもわかるDVD講座を開いてくだせえ。
ちなみに自分は今2台レコーダー(うち1台はHDD付き)を
持ってるが、どっちもRW。好みの機能を選んでるうちに、勝手に
RWになっちゃったもんで、RAMにケチつけたいワケでもなんでもない。
RW機、自分ではすごく重宝してて好きなんだけど、周りが
RAM使ってる人が多いからマルチ1台あったら便利かな~とも
思っているが、調べると「ん?」ってのがチラホラ出てくるんだな。
これは今後どうなっていくのかな~なんて。
ビクターのマルチにHDD付いたら飛びつきそうな気がするけど~。
どーよ、ビクターさん。頑張ってみないかい?
ところでパイオニアさん、リモコンの使い勝手(ボタン位置)が
ちと悪い。改善してくり。
仕事でちょっとヒヤヒヤすることが2件発生。
が、頑張ろ…。
なんか暑いっすね…秋なのに。/ちゆきまる
※レコの機能に関しての記事は2003年10月時のものであり、
現在発売されているレコの機能とは異なります。
まあ、大槍組はもうすっかり大丈夫だろうが、
兄ちゃんズは何しとんねん!
木村さんに関してはまだ日本では騒がれる直前なんかな。
海外サイトでは大騒ぎ(?)な感じでして。
映像までわんさかわんさか。
ビストロに支障が出ないようで、それは幸いしたなとは
思うけどさ。
それに、本人の表情は実に穏やか(な感じ)なんで、
ちょっと安心したけど。大事にしておくれ~。
お祓い行け~~~!←友人一致の意見
……きっと末っ子のモヒも怪我のうちに違いない。
ありゃ、ケガだ。
ちょっとした事故なんだ。(と思っておこう)
リ○ウ○ドもきっと事故だ。そうに違いない。
DVDレコーダについて、各メーカーのサイトでちょいと調べてみる。
どんどん新機種が出ているが、よく読むと「ああ?
これはできないの?」ってのが出てくる。東芝のマルチは
RWのVRモードには対応してないようだし(RWをビデオモード
のみで扱うっつーのも無意味な気が…)、パイオニアの新機種の
ディスクの無劣化焼き増しができるというものも、ビデオ
モードのみの対応。
…RWのVRモードは廃れるのか?なんて考えてしまう(苦笑)。
ビクターのマルチはRWのVRモードも扱えるようだが、
HDD付きが出ていない。長所と短所がちょうど半々ずつある印象。
しっかし、いくら読んでもいまだRAMとRWの決定的な違いを
把握できない。
書き込みが約10万回:約1000回とか、DVDプレーヤーとの
互換性低め:高めとか、そういう差は知ってるんだけど決定的な
差が全然わからない。
詳しい人、こんな小生にバカでもわかるDVD講座を開いてくだせえ。
ちなみに自分は今2台レコーダー(うち1台はHDD付き)を
持ってるが、どっちもRW。好みの機能を選んでるうちに、勝手に
RWになっちゃったもんで、RAMにケチつけたいワケでもなんでもない。
RW機、自分ではすごく重宝してて好きなんだけど、周りが
RAM使ってる人が多いからマルチ1台あったら便利かな~とも
思っているが、調べると「ん?」ってのがチラホラ出てくるんだな。
これは今後どうなっていくのかな~なんて。
ビクターのマルチにHDD付いたら飛びつきそうな気がするけど~。
どーよ、ビクターさん。頑張ってみないかい?
ところでパイオニアさん、リモコンの使い勝手(ボタン位置)が
ちと悪い。改善してくり。
仕事でちょっとヒヤヒヤすることが2件発生。
が、頑張ろ…。
なんか暑いっすね…秋なのに。/ちゆきまる
※レコの機能に関しての記事は2003年10月時のものであり、
現在発売されているレコの機能とは異なります。
- 関連記事
-
- どーよ? (2003/10/14)
- 13日の日記の訂正。 (2003/10/14)
- 頑張ってみよう。 (2003/10/13)
- 地団駄。 (2003/10/10)
- 天気良すぎて暑かです。 (2003/10/09)
スポンサーサイト
- No Tag
- Genre:ブログ