今年最後~(たぶん)。
- 2010 12/29 (Wed)
今日で仕事納めであります。
殆ど大掃除だけで終わる日であります。
…いつもは2日かけてやるんだけど、
今年は最終日に、それもお昼から始めたもんだから、
あんまりはかどらなかったなあ…(汗)。
まあ、水回りはがんばったから良しとしましょ。
あと、スキャナーの上にどっかり乗ってた
デザインのカス(紙の山)も、思い切って
処分いたしました。
…このスキャナー、よく壊れないもんだ。
(注:スキャナーは置物台ではありません。)
さて。
たぶん~、これで今年のブログの更新は最後かな?
今年はスマコンもあったし、メンバー出演の映画も
充実してたし、初めてスマのバラエティー番組の
DVDが出たし…。
まあ、今年のケンちゃん出演の映画はダダハマリ…
こそなかったけど(ははは)、今後の出演映画が
目白押しで楽しみは続くし。
今年一番のめっけもんは、やはり…でーさんかな。
フィギュアスケーターの高橋大輔選手。
(「高」はホントは、はしごだかなのれす。と、
あらためて言ってみる。笑)
まさか自分がアスリートのファンになるとはなあ。
わからんもんだな~。
バンクーバーオリンピックを見ててよかったよ。
フィギュアスケートって、普段から1スポーツとして
普通には見てはいたけど、そんな思い入れもないし、
競技もたまたまチャンネルが合ったら見るってな具合で、
でーさんのことも名前ぐらいしか知らなくて。(小生の
中での知名度は織田くんのほうが高かったくらいだし。)
たぶん男子のほうは女子よりあまり見てなかったん
だろうな。でーさん、一度うたばんやぷっすまに出た事も
あるのに、あんまり見てもないし(すなわち、スマメン
チェックだけして終わりだったという…)。
バンクーバーでのショートプログラム「eye」を
見たのが全てのきっかけだあね。
あんな、「演じて」「踊る」選手、初めて見たと思った。
豊かな表現力だし、ジャンプの助走短いし、常に
動いてるし、表情がまた、日本人選手では今まで見た
ことないような表情するし。妙に色気あるし。
とにかく衝撃的だった。
そして、続けてトリノの世界選手権も見て、
完全に落ちたね(笑)。
で、今日に至るのでありますが。ははは。
スマに松ケンにでーさん、この三組で
もうアップアップなんで…
これ以上増えることはなかろうと思います(笑)。
来年もこの3組の話題中心で、好きなことを
ダラダラ書いていこうと思います。
今年も大変お世話になりました。
よいお年を。
あ、ツイッターではたぶん、年越し関係なく適当に
つぶやいてると思います。
で。
年賀状書いてない。友よスマン。
/MARU
殆ど大掃除だけで終わる日であります。
…いつもは2日かけてやるんだけど、
今年は最終日に、それもお昼から始めたもんだから、
あんまりはかどらなかったなあ…(汗)。
まあ、水回りはがんばったから良しとしましょ。
あと、スキャナーの上にどっかり乗ってた
デザインのカス(紙の山)も、思い切って
処分いたしました。
…このスキャナー、よく壊れないもんだ。
(注:スキャナーは置物台ではありません。)
さて。
たぶん~、これで今年のブログの更新は最後かな?
今年はスマコンもあったし、メンバー出演の映画も
充実してたし、初めてスマのバラエティー番組の
DVDが出たし…。
まあ、今年のケンちゃん出演の映画はダダハマリ…
こそなかったけど(ははは)、今後の出演映画が
目白押しで楽しみは続くし。
今年一番のめっけもんは、やはり…でーさんかな。
フィギュアスケーターの高橋大輔選手。
(「高」はホントは、はしごだかなのれす。と、
あらためて言ってみる。笑)
まさか自分がアスリートのファンになるとはなあ。
わからんもんだな~。
バンクーバーオリンピックを見ててよかったよ。
フィギュアスケートって、普段から1スポーツとして
普通には見てはいたけど、そんな思い入れもないし、
競技もたまたまチャンネルが合ったら見るってな具合で、
でーさんのことも名前ぐらいしか知らなくて。(小生の
中での知名度は織田くんのほうが高かったくらいだし。)
たぶん男子のほうは女子よりあまり見てなかったん
だろうな。でーさん、一度うたばんやぷっすまに出た事も
あるのに、あんまり見てもないし(すなわち、スマメン
チェックだけして終わりだったという…)。
バンクーバーでのショートプログラム「eye」を
見たのが全てのきっかけだあね。
あんな、「演じて」「踊る」選手、初めて見たと思った。
豊かな表現力だし、ジャンプの助走短いし、常に
動いてるし、表情がまた、日本人選手では今まで見た
ことないような表情するし。妙に色気あるし。
とにかく衝撃的だった。
そして、続けてトリノの世界選手権も見て、
完全に落ちたね(笑)。
で、今日に至るのでありますが。ははは。
スマに松ケンにでーさん、この三組で
もうアップアップなんで…
これ以上増えることはなかろうと思います(笑)。
来年もこの3組の話題中心で、好きなことを
ダラダラ書いていこうと思います。
今年も大変お世話になりました。
よいお年を。
あ、ツイッターではたぶん、年越し関係なく適当に
つぶやいてると思います。
で。
年賀状書いてない。友よスマン。
/MARU
スポンサーサイト
- No Tag
- Genre:ブログ
- posted 19:29 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top