REGZAブルーレイRD-BZ800(またはRD-BZ700、
RD-BR600)がバージョンアップしましたね!
バージョン10 リリース内容は以下の通り。
1.HD Rec再生に対応。
↑ これはヴァルディアも扱ってる人には嬉しい機能。
(ということで、小生も嬉しい。)
2.HDDのチャプターサムネイル位置をBDダビング時に継承。
↑今までできてなかったってことに気づいてなかった。
3.VRタイトルからAVCタイトルに画質指定ダビングがで可能に。
↑これでVRモードで録画しちゃった映像もAVCに変換して
ブルーレイディスクに収めることができるのであります。
この機能を待っとりました!!
(※もちろん、変換したからといって画質が上がるとか
そういうことではない。)
4.3D BD-Video再生に対応。
↑3Dに対応してるテレビを持ってないと無意味だがな~。
ソフトウェアリリース情報(ダウンロード方法)は
こちら/MARU
スポンサーサイト
-
posted 18:51 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- SMAP(07.5~)
- 2010 11/30 (Tue)
昨日のスマスマ、ちょっとだけ会いたい人のコーナー
…というか、楽しんごvsスマの絡みに大笑いさせて
もらいやした。GJ! 楽しんご!!
和室にお膳にみかんに5スマ(わちゃスマ)ってのは
最強だってのも再認識いたしましたわ。
…スマスマスタッフ、どっからリサーチした??
そして、お膳にみかんがあると必ず手を伸ばす
兄ちゃんたちがまたツボで。
つよっさんをいじるWしんごにも笑わせてもらいましたわ。
ビストロは確かにちょっとヤマト流し過ぎだろと
思ったけど、ヤマトが発進して波動砲を撃つまでの
流れは、鳥肌立っちゃったよ。…まんまと(笑)。
明日、仕事が終わってから、映画館へヤマトを観に
行ってきやす。ど真ん中の席で観てきやす。
(すでに一週間前に席を確保済みなのさ)
何度も言うようだけど、小生はアニメのヤマトを
テレビシリーズから映画まで(09年のアニメ作品は除く!)を
観てきた世代っす(さすがに初作のオンタイム時は幼少
だったんで面白さを理解出来ずにいたけど、7つ上の姉はハマリ
まくってましたわ。)それも元アニメオタクなんす。
特に、劇場用2作目にあたる「さらば宇宙戦艦ヤマト-愛の
戦士たち-」は、小生の中では名作の中の名作といえる作品
なのです。何度も映画館に足を運んだ、大事な作品なのです。
だ~~か~~ら~~~~~~。
見る目はかなり、か~~~なり厳しいっすよ~~~。
キムラちゃんであっても容赦しなくてよ(笑)。
実写化するにあたって、原作とは変えてある設定などはまあ
見聞きした範囲で理解しとるつもりです。
さて、ヤマトと名乗る作品であるからには……という、
小生基準をクリアしているのか、じっくり観て参りますわ。
ホント、柳葉さんじゃないけど、「古代に会わせてほしい」
って気持ちでいっぱいっす。
あの、あの古代進は、実写のスクリーンの中に存在して
いるのかな…。
あ、明日はCS朝日チャンネルでスケアメのEXの放送も
あるんすね。
キムラちゃんに気をとられて、でーさんアメリを
忘れないようにしなきゃ。
/MARU
-
posted 14:15 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- 番組・活動スケ(スマ以外)
- 2010 11/27 (Sat)
【高橋大輔関連(予定含む)】
★スケートアメリカ★
12/1(水) CSテレ朝チャンネル 21:00~23:30 エキシビション
★グランプリファイナル★
12/05(日) テレ朝系 14:30~15:55 直前SP←追記
12/10(金) テレ朝系 20:00~21:48 男女ショート
12/11(土) テレ朝系 19:00~21:21 男女フリー
12/12(日) テレ朝系 18:56~20:54 エキシビション
12/11(土) BS朝日 13:00~14:50 男女ショート
12/11(土) BS朝日 21:35~24:00 男女フリー
12/13(月) BS朝日 22:00~23:40 エキシビション
12/18(土) CSテレ朝チャンネル
13:00~14:00 男子ショート
14:00~15:30 男子フリー
12/26(日) 13:00~15:30 エキシビション
★全日本フィギュアスケート選手権★
12/24(金) フジ系 21:00~22:52 男子ショート
12/25(土) フジ系 23:25~24:45 男子フリー
12/27(月) フジ系 19:00~20:54 エキシビション
12/30(木) フジテレビONE 14:30~24:00
★2010年世界選手権一挙放送 ※CS J sports★
12/17 (金) J sports1 18:00~20:30
『ISU世界フィギュアスケート選手権2010 年末一挙放送!
~高橋大輔ダントツ首位!!~ 男子ショートプログラム』
12/18 (土) J sports1 17:00~21:30
『ISU世界フィギュアスケート選手権2010 年末一挙放送!
~高橋大輔、悲願の金メダル!!~ 男子フリー』
12/19 (日) J sports1 09:00~11:30
『ISU世界フィギュアスケート選手権2010 年末一挙放送!
エキシビション』
★2010スポーツ総決算(バンクーバー五輪含む)★
12/30 (木) BS1 12:00~14:50
12/30 (木) BS1 17:00~20:50
12/30 (木) BS1 21:00~24:50
12/30 (木) BS1 25:00~28:50
※どのあたりでフィギュアスケートが流れるかは…しらん。
- Genre:スポーツ
- Thread:フィギュアスケート
-
posted 17:08 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
11/28の日曜から、正月番組までの現在わかってる範囲っす。
月刊TV誌によると、黒バラでの中井マイコーOAは12日
ではなくて19日になっとりますが、このへんは黒バラの
こと、直前にならないとわからんかも。
とにかく録画必須っすね。
それと、スマスマでの中居マイコーはコンVではないと
教えて下さったCさん、ありがとうです。
11/28(日) フジ 15:50~17:25
『香取慎吾&市川カニ蔵さすがっスね!in USAクーザの旅』
11/28(日) フジ 25:05~26:05『たまッチ!』中居
11/29(月) フジ系 22:00~23:09『SMAP×SMAP SP』
11/30(火) TBS系 19:56~21:48『お茶の水ハカセ』木村
11/30(火) テレ朝系 23:15~24:15『「ぷっ」すま』ゲスト:木村
11/30(火) テレ朝 24:20~25:15『お願いランキング』木村
12/01(水) フジ系 12:00~12:58『笑っていいとも!』木村←追記
12/02(木) TBS系 23:50~24:50『哀愁探偵1756 拡大1時間SP』
12/03(金) テレ朝系 13:20~13:55『徹子の部屋』木村
12/03(金) TBS系 19:56~21:48『ぴったんこカン・カンSP』木村
12/04(土) フジ 12:00~13:00
『土曜α・2010FNS歌謡祭 直前生放送SP』剛(SMAP?)
12/04(土) フジ系 19:00~23:10『2010 FNS歌謡祭』剛・SMAP
12/11(土) 日テレ系 19:56~20:54『世界一受けたい授業』木村
12/12(日) 日テレ系 21:00~21:54『行列の出来る法律相談所』木村
12/19(日) 日テレ系 21:00~11:24
『さんま&SMAP!美女と野獣のクリスマスSP PART16』
12/20(月) フジ系 22:00~23:19『SMAP×SMAP SP』
12/22(水) 日テレ系 21:00~22:48『仰天 ビューティーSP』中居
(仮) 12/24(金) テレ朝系『Mステーションスーパーライブ』SMAP(?)
12/29(水) フジ系 21:00~23:54
『笑っていいとも!年忘れ特大号』中居・剛・慎吾
12/31(金) NHK総合/BS2/BShi 19:30~23:45
『第61回NHK紅白歌合戦』SMAP
1/03(月) フジ系 16:00~18:15『さんタク』木村
1/05(水) フジ 23:30~24:30『おじゃMAP』慎吾
1/09(日) フジ系 21:00~23:19『任侠ヘルパー』剛
1/13(木) フジ系 19:00~20:54『草なぎ剛の女子アナSP2011(仮)』
-
posted 13:14 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
あのう…。
12/24ってなんなんすか。
日テレがマイコー特番&TIIでしょ。
テレ朝がMステスーパーライブでしょ
(まだ確定してないけど、スマ出るかもでしょ…)。
フジが、全日本フィギュアの男子ショート…。
(もちろん、でーさん出るでしょ。)
しまいにゃ、21時からTBSで金スマだったりするしね。
とにかく……
カブっとるがな !!
/MARU
-
posted 16:12 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- 2010TOKYO DAYS
- 2010 11/26 (Fri)
せっかく東京まで行って、それも初めて「つよっさんの
舞台」を見てきたのに、ろくに感想も書かずに2週間近く
経ってしまいました。
なんというか、どう書けばいいか、ちょっと迷ってたんです。
以下、「感想」という域にまで達してない感想なんですが、
良かった悪かった以前の問題により(ははは…)、
深いことは全く書いておりません。あしからず。
堤さんとつよっさんの二人舞台『K2』を見に行ったのは、
11/14日曜日と11/15月曜日の二日間。
なんですぐ感想を一言なりとも書けなかったのか。
(ツイッターではちょっとだけつぶやいたけどね。)
それは、全く個人的な好みの問題なので、舞台自体が
どうこうってことではありませんってことと、行けて
よかったと心底思ってるってことを先に書かせてもらった
うえで、あえて正直に言うとですね…。舞台の演出・
構成が小生の好み…とまではいかなかったんす。
映画やドラマで言えば、ワンカット(カメラ固定)で
90分っすよ。そういう脚本なんす。
出てる二人にしてみれば、めちゃくちゃ大変な舞台ですよ。
堤さんの役なんか、足を骨折してるからろくに動けず。
つよっさんこそ崖を登ったり降りたりはあれど、ほぼ台詞と
表情のみで展開していきます。
オーバーアクションで何かを表現するってこともままならず。
小生も出ずっぱりな舞台を昔体験したことはあるけど、
(これの比ではないが、それでもけっこうしんどかった)
すんごい、すんごい舞台です。
もちろん感動して涙した方も客席にたくさんおられました。
終盤なんて、鼻をすする音や、嗚咽する声まであちこちから
聞こえてたくらいですもんね。
ということは、やはり良い舞台なのです。
二人ともほんっとに熱演でした(暑苦しいという意味ではなく)。
そしてやはり堤さんは元々が舞台人。うまいな~(ついでに、
顔ちっせ~な~)としきりに思っておりました。
といっても、雪山に遭難したわりには、寒さまではあまり
伝わってこなかった気がするけど(と、プチツッコミ)、
そこをリアルに演じると舞台としてはちょっと支障が
あるからだろか(ますます動かんようになるからとか…?)。
2つのキャラクターががっちりぶつかり合った舞台だった
のに、小生は、内容に関しては残念ながらそこまで
のめり込めなかった。
これはもう単純に好みとしか言いようが無い。
自分はたぶん場面転換があったほうが好なんだろう。
同じ二人芝居でも、以前市村さんと藤原竜也くんが
やった舞台とはまるでタイプが違うもんなあ。どっちも
自分の目でしっかり見れたことはとてもラッキーだったと
思うけどね。
しっかし、チャレンジャーやったな、つよっさん。
この芝居はチャレンジャーだよ。
想像以上に体力使う芝居だよ。これは。
生のお芝居を目の前で観る事ができて、本当によかったす。
役者・草なぎ剛を目の前で見られて。
ちっさい剛まで生で堪能(?)できるとは思わなかった(笑)。
あれ、ほんとに雪山だったら、ちっさい剛が全部凍って
とんでもないことになってるとは思うけどね(笑)。
またいつか、今度はオーソドックスなタイプの舞台を
是非見てみたいと思っております。
…今度東京行くのっていつになるだろかね…。
足腰丈夫なうちにはね…。←って、あんたいくつだ。
今回チケットをゲットするにあたって、友達にずいぶんずいぶん
お世話になってしまいました。
みんな本当にありがとう。無事に、楽しんで参りました。
そして、おのぼり状態の小生の世話をしてくれた紀香さんに感謝。
んで、たこちゃん、お食事できたSシ、Nちゃん、楽しかったっす。
また遊んでね。
あ、そうそう、14日は3階席の1列目真ん中で、1階席を
きれいに見渡せたんだけど、そのときに阿部寛さんらしき
背が高くて足が長くて(座ると足をもてあましてる)人物を
発見。でも後ろ姿なんでまだ半信半疑。
でも帰りに、信号待ちの車の助手席に阿部ちゃんが乗ってるのを
発見、あ~やっぱりそうだったんだと確信いたしました。
(3階席からでも目立つよ、やっぱ。)
15日にはゴロさんが見に来てたみたいだけど、その日は1階
8列目だったもんでかえって(見渡しがきがず)わからず。
舞台が終わってから聞かされて、え~!となったので
ありました。
でずに~らんどに行ったぞの巻は、また今度。
/MARU
-
posted 13:25 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
…紅白…。
やっぱり出るんか………。
なんだかな~なんだかな~。
マイコーのThis Is Itが、クリスマスイブに
地上波(日テレで)ノーカット放送されます。
TIIの前にはマイコー特番もあるんで、約4時間
マイコー三昧となるのであります。
見たい気はするけど、映画館行くのはめんどくさかった、
お金まで出してはちょっと…、WOWOW契約してないし!
…諸々の理由で未見だった方にはいいチャンスですな。
できるだけいい環境で見ることをオススメしやす。
(画質もだけど、特に音質・音量ね。)
マイコー特番はどういう内容になるかは知らないけど…、
できればマイコーのパフォーマンス中心にお祭り
企画してほしい。
エンターティナーのマイコーを、惜しみなくドンと
見せてほしい。
日テレさんはBADツアーの映像持ってるんだから~。
マイコーといえば、スマコンでの中居さんのパフォーマンス。
めっちゃくちゃ残念ながら、オトナの事情でDVDには
入らないあの群舞。
TV LIFEによると12/12に黒バラで…ってことみたいだけど。
スマスマでもやるの???
そのへんはまだ調べとりません。
とにかく、なんとかOAはされそうで嬉しい限り。
レコ2台でスタンバイしとくぜ。
昨日届いたマイコーのSF集『VISION』。
昨夜は3枚目の一部しか見なかったけど、やはり
自分がCSから録画したのより、数段状態がいいや。
あのエディ・マーフィー氏とコラボしたPVが
入ってないのが残念。曲はともかく、マイコーが
可愛くてならないVなのに。
これっていつかDVDにされる日はくるのだろか。
/MARU
-
posted 16:10 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- SMAP(07.5~)
- 2010 11/23 (Tue)
マイコーの『VISION』が、フラゲ日に届きました~ん。
嬉しい嬉しい嬉しい。
発送の翌日に届く事って、予約してるとたまにあるな。
普段は中1日必ず入るんだけど…発送場所とか時間の関係かな。
今夜、じっくりとはいかないまでも、デジタルリマスター&
DVD初収録作品を拝見いたしましょ。
(はい、ここは仕事場れす。)
訳詞も最近の訳になってるような?まだよく見てないけど。
昔のへんちくりんな訳をそのまま載せるのはナンセンス。
英語のでけん小生でさえ、JAMって曲の(昔の)訳詞には
ひっくりかえったぐらいだから。
…今見たらまともになってるようだ。よかった~。
(Will You Be Thereの「お風呂」解釈はちょっと何だが~。
それって詞の解釈じゃなくて直訳じゃんか…。)
日曜に15日のスマスマを見、そして昨日はオンタイム。
2週分ともに面白かった。
スマがわちゃわちゃしてるだけですんげ~たのしい。
(ビストロの個人戦が良いかどうかは…ど~なん?)
向井くんはほんに出来上がっとる人やね。
けっこうメンバーと共演してたんだな。…気づかんかった。
スマとの相性もよさそうで、楽しいビストロでありました。
刑事ドラマ設定おもろ。
でも木村さんが先輩刑事ってのは出来過ぎなんで、もっと
違った形で捜査協力する、相棒キャラにしてほし~っすね。
そして、ゴロさんと、ぶっといムチムチした目玉おやじ、
GJやったな(笑)。
マイコーの初公開SFは、ネタバレされた感がありやしたが(笑)、
わちゃスマとマイコー見れて良かったです。
ええ、小生もプチ天然なマイコー、大好きっす(笑)。
そしてそういう細かい部分に気づく木村さんと、それに
反応する中居さんがツボでありました。
ありゃ?そーいや昨日は歌がなかったな。
/MARU
-
posted 18:01 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
でーさんのゆうパックCMが新しくなったで~。
詳しくは
ゆうパック.JP見てちょ。
なんか楽しい~~~。
保険の方からお配り用のジョンをもらっちゃった。
先週もらったヤツには、『世界一受けたい授業』、
今週もらったヤツには、ぷっすまのキムラちゃんが
載っておりました。どっちも真剣に楽しんでらっさる模様。
いろいろ楽しみっすねえ。
さ、忘れない為にタクちゃんスケ書いておかないと。
…こんだけだっけか?(なんか抜けてたら教えてね。
関東ローカルは…見れないからいいや。笑)
【木村拓哉ゲスト出演番組】
11/23(火) テレ朝系 20:00~21:48
『よゐこの無人島0円生活SP「謎の海賊船が眠る島」』
11/26(金) フジ系 23:30~23:58『僕らの音楽』
11/27(土) TBS 12:30~13:54『宇宙戦艦ヤマトナビ』
※放送時間が異なる地域・または放送されない地域あり
11/27(土) TBS系 21:00~21:54『世界ふしぎ発見』
11/27(土) テレ朝系 23:30~24:24『SmaSTAION!!』
11/30(火) TBS系 19:56~20:54『お茶の水ハカセ』
11/30(火) テレ朝系 23:15~24:15『「ぷっ」すま』
12/03(金) テレ朝系 13:20~13:55『徹子の部屋』
12/03(金) TBS系 19:56~21:48『ぴったんこカンカンSP』
12/11(土) 日テレ系 19:56~20:54(←?)世界一受けたい授業』
12/12(日) 日テレ系 21:00~21:54『行列の出来る法律相談所』
-
posted 15:37 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- 高橋大輔(フィギュアスケート)
- 2010 11/20 (Sat)
ロシア杯のまっただ中でありますが、スケアメ(男子シングル)に
ついて興味深い文を書かれているブログさんをめっけたので、
ここに紹介しておきます。
この方々のご意見は、小生も納得だし、真っ当だと思うのです。
興味のある方は一読あれ。
(あくまでの個人のご意見ということを踏まえてお読み下さいまし。)
●
『Mikekoの徒然ブログ/Skate America男子シングル感想』●
『Crystal-clear Ice/アメリカ杯感想、高橋は「上げられている」のか?』今年(今期、か)一番要注意の選手と個人的に思っているのが
カナダのPチャン。
今年の世界選手権で2位だった選手。
彼のスケーティング技術はかなりのものだし、ロシア杯は見て
ないけど、SPで4回転-3回転をキレイに成功させちゃったらしい。
彼がノーミスで演技したら、とんでもない点数が出る可能性大だ。
(そりゃ、でーさんしかりなんだけどね…。)
でーさんは今までグランプリファイナルで優勝したことが
ないんだよね、たしか。
世界選手権前に、ファイナルで花が添えられればいいねぇ。
順調にジャンプのタイミングが修正していけてますように。
あと、外国語解説で、ホメられつつも的確に指摘されてた
スピンだあね(笑)。
小生はでーさんのスピンは好きだけど、どうやら今期は
レイバックが浅くなりがちらしい。
ま、きっとこれもきちんと修正してくることでしょう。
楽しみにしときます。
今夜もスマステ&トップランナー(ケンちゃん)のカブリ
2本立て。月イチゴロー楽しみ~。
つ~か、テレビが忙しい。
そしていよいよ来週から…
怒濤のキムラちゃん大露出波動砲攻撃が始まるぞーい!
みんなーーーっ!
HDD空けとかないと、やられるぞーーーーーっ!!!
/MARU
-
posted 18:22 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- 高橋大輔(フィギュアスケート)
- 2010 11/19 (Fri)
昨日、でーさんDVD第二弾のジャケ写をモバイルで見て撃沈、
一日ジタバタしていた小生であります。
かっこよすぎやろ。
ぶっっっっっっ!!てなってしまったじゃないか。
(ジャケ写を見たい方は、左の帯に入れてるアマゾ~ンの
でーさんDVDのバナーに小さく載ってます。バナーを
ポチッとすると、DVDのページに飛ぶので、さらに
大きい画像が見られますぞ。)
トーキョーから帰ってきてからブログを上げとりませんで。
つぶやいてばっかりいたので、こっちに写メ画像もろとも
まとめたいのだけど、
なかなか時間が取れず。
14日の日曜日の昼間は、スケートアメリカの男子フリーが
気になりまくっとりましたが、でーさんが辛くも優勝、
グランプリシリーズのファイナル出場を一番乗りで
決めましたん。(Mさん、速報ありがとー。)
ジャンプが不安定だったのになぜ優勝?と思ってる方が
いるでしょうな。
半年前の小生だったら、なんで?って思うもん。
今は、技術的なこと、表現力、ジャッジの採点などに
すごく注目するようになったから、だ~いたいの
アバウトさではあるけど、なんとなくわかるようには
なってきましたよ。
はっきり言って、格の違うホレボレステップと全体的な
表現力以外の要素は、今回でいえば織田くんのほうが
全て上でしたさ。それは素人目にもわかるんだわさ。
(逆に言えば、今回は技術点より演技構成点で
でーさんが大きく稼いだことで勝てた。)
でも、そんな出来の良かった織田くんは…自滅しちゃったんす。
せめてクワドが決まってれば逃げ切れたのでしょうが、
コンビネーションジャンプを跳び過ぎちゃって(まあ、
簡単に言えばルール違反しちゃったのだ)、得点に
ならなかったところがあったんですわね~。
それが致命的だったんすね~~~。
小生は知らなかったけど、彼は過去数回その「ザヤック・
ルール」にひっかかったことをやってるんだとか。
勿体なかったっすね。
でーさんのジャンプ不調の原因は、ちゃんと本人も周りの
スタッフもわかってらして、膝のバネが怪我する前の
状態に戻って来ていて、ジャンプのタイミングが少し
合わせづらくなってるようです。
ジャンプ改良中の真央ちゃんにも言えることだけど、
この微調整がひじょーに、ひじょーに難しいんすよね。
ひたすら練習でタイミングをおぼえていくしかないもの。
でも、しっかり調整してくることでしょ~し、心配はしとりません。
なんだかんだ言っても、やっぱりこの人の滑りはほんっとに
見惚れるんだよなあ。
ステップはもちろん、表情も、指先まで神経の行き届いた
動きも、次の動作への流れも、スローな動きのところも、
ジャンプまでの助走の短さも…髪型も(笑)。かっこええ。
ということで、スケアメのリピが止まらず。
(HDDの整理そっちのけで見ちゃってるよ…。)
しっかし、15日の夜中に地上波で放送されたスケアメ。
…男子の日本選手までハショってあるとは(泣)。
うちは、デジタルで撮れるのは地デジ放送だけなのに、
まさかまさか、男子のがダイジェスト扱いになるなんて
思ってもおらず、軽くショック受けちまいましたよ。
(だから、BS撮った映像をリピしまくっとる次第で。)
まあ、S映像とはいえBSもCSも見れるようにしてる分
幸せではあるけど…。デジタルで撮っておきたかったなあ…。
さて、今夜(深夜)はCSのテレ朝チャンネルでスケアメ
男子のSPが放送されます。解説なしの会場音のみバージョン。
これはこれで楽しみ。
キスアンドクライで、でーさんがけっこう(歌子コーチと)
なんだかんだしゃべってるのがきれいに聞こえるかな。
しっかし、佐野稔さん(現役時代も知っとるけど)、
この方の解説はオヤジ風だな。居酒屋で聞いてるみたい(笑)。
いや、嫌いじゃないけど。
ザヤック・ルールのことには一言も触れなかったのは残念。
でーさんが、4T跳ぶはずがが3Tになったんで(ザヤック
回避で)コンビネーションジャンプを調整したことにも
気づいてほしかった。
ただ3回転~2回転になっちゃったってことではないんだぞ。
ジャンプの失敗で、あとあと跳ぶジャンプの種類を
演技しながら瞬時に調整していく選手たち。選手にとっては
練習を重ねたあたりまえなこととはいえ、すごいもんだ。
それにしても、スケアメのリンクの氷、状態が良くなかったとは
聞いてたけど、ほんとに全体的にそんな感じだったな(苦笑)。
その中でクワド以外のジャンプはほぼ全部しっかりやわらかい
膝で着氷していた織田くんは偉かったな。
あと3位になった選手(ごめん名前失念)も、村上大介くんも。
…そろそろ、キムラちゃん祭りのためにまたHDDを空けないとな…。
/MARU
-
posted 15:29 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- 2010TOKYO DAYS
- 2010 11/16 (Tue)
でずに~初体験!してきやした。
いやあ、すっかりクリスマス仕様。
着ぐるみがニガテな小生で
ありましたが、そこはさすがでずに~。
とても楽しませてもらっちゃいました。
ケータイの電池が無いんで、後で画像アップしやす。
--MARU
-
posted 01:13 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- 2010TOKYO DAYS
- 2010 11/14 (Sun)

巨大ドールマンが~。
K2の感想はまたあらためて。
--MARU
-
posted 21:45 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- 2010TOKYO DAYS
- 2010 11/14 (Sun)


渋谷駅でみっけたどん兵衛のお店。
期間限定だってね。
『渋谷駅ナカ店』ってネーミングが良いね。
--MARU
-
posted 21:32 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
スケートアメリカの公式練習の様子が某動画サイトで
見れました。今朝のWSでも、現地に着いたでーさんの
映像が流れたようでありますが。←見てない。
でーさんの練習着姿がこれまたカッコいい。
調子はどうかな~。
NHK杯からまた少し進化したマンボとタンゴが
見られるのかな。ドキドキワクワク。
…頼むよレコ。
撮っといてくれよ~。
がんばってDVDレコのほうの空き容量35%→47%まで
空けたぞ!
これくらいあればギリギリ大丈夫だろ。
ブルーレイレコは急に気を失う可能性があるんで、
(デンジャラスなレコだのう…)
保険代わりにしておこう…。
地上波でスケアメが放送されるのは日曜の
夜中。オンタイムで見れたら見たいけどね。
(浮かれポンチしてて忘れてる可能性大だが…)
しっかし、1時間の放送で男女SP&FS、EXまで
流すなんて。どんだけ無茶編集なんだ?
上位&日本選手のみなんか。トホホ。
日月火は、細かいことはツイッター、
画像をUPする余裕があればこのブログに
入れますのでよろしこです(あくまでも
あればっす。たぶん、ない 笑)。
ツイッターの小生のIDは「genkidamaru」で
あります。
ほな、日曜からK2とマイコーの旅に行ってきやす。
おのぼりさんしてきます~。
あ、そうそう、明日土曜23:30~のNHK『トップランナー』に
松山ケンちゃんが(2週にわたって)登場っす。
うわい、楽しみ~。
…スマステとカブっとるが。
どっちも見るさぁ。
いっそ隣に並べばいいのに。180cm同士で。
170cmとは並んだんだからさ、なんならついでに。
/MARU
-
posted 14:44 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
若き(でも付き合いは古い)スマ友・たこやきちゃんから
画像をもらちゃったんでここで公開。
ヤマト完成披露の時にしていたというネイルアート。
もちろん、たこちゃんご本人作。
すげーな。

こっちは、スマコンの時の作品であります。
ほんと器用だな。
-
posted 00:56 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- SMAP&松ケン
- 2010 11/09 (Tue)
さっちゃんが強くなってくれてよかった。
まるで『火垂るの墓 』を見ているような、いたたまれない
姉妹の扱われ方。ギリギリの生活、毎日が不安で
日々を生きるのが精一杯で心に余裕とても持てない
状況。
結果、突如預かることになってしまった子に
対しては、ああいう態度になってしまうのだろうか。
あかの他人でもないのに、そうなってしまうのだろうか。
学校では差別にあからさまないじめ。休まる時なんか
一時だってありゃしない。こんな日々が続いたら、
精神的に参ってしまい、おかしくなりそうだ。
あのまま、いじめられたままだったらただの辛いシーンで
しかなかったが、さちが何かを決心したかのように
(たぶん自分を守れるのは自分しかいないと覚悟を
決めたのだろう)、強くなってくれたことにホッとした。
心配なのは妹より気が優しそうで生真面目なお姉ちゃん。
現代ではもう亡くなってるってことだけど、あの後
心休まる時は訪れたのだろうかね。
ドラマの内容としては輪をかけて辛くなった第三話
だったけど、平松兄弟を見られる幸せは噛み締めとりました。
ははは…。
で、究極の第四夜&最終夜。
最後まで見たよ、と言いたいけど、またまた
新レコさんが気を失ってたため、土曜は冒頭15分が
欠けちゃいまして。←勘弁しちくれよ~。
最終夜の日曜は、つい寝ちまってて前半1時間をまだ見ておらず。
でもまあ、後半はオンタイムで見たので、とりあえずは
最後まで見たことにはなるけど。
…四話の展開はかなり辛かったなあ…。
戦争って、ホント何さ。
しっかし、現代のシーンは正直あんまり好きじゃなかった。
うまく言えないけどなんか、現代のほうが嘘っぽく
見えたのはなんでだろうか。
まあ、なにはともあれ、大作でしたな。
はしだセンセの渾身込めた作品であったと思います。
442部隊のこととか、あまり知らなかったんでいろいろ
勉強にもなったしね…。
あんなにたくさん…亡くなってるんだ。
一郎さんみたいに若い人たちが…。
はあ……。
あ。DVD-BOXが3月発売だってか。
こっちではメイキング絡みの番宣が一切流れなかったんで、
DVD買わなきゃな…。
つよっさんと松ケンなんて、ほんっと夢の競演なんだもの、
小生にとっては~~~~~~。
松ケンといえば、再来年の大河の主演が決まりましたな。
もう、
キターーーーーーーーーー!!!!!ですわよ。
(ついったーで叫んじまったよ。)
小生、今でもなんとかがんばって龍馬伝を見てるけど、
大河ドラマを1年間見続けるのって、小生にとっては
正直かなり大変なじことです(笑)。
小生は歴女でもないし(どころか、苦手)、ドラマ自体も
特別好んでみる感じでもない。
よほど好きなお人が出演されてないと、楽しみには
でけまへん。
でも松ケンが主役なら話は別だ!
楽しみ楽しみ楽しみーーーー。←再来年だけどなー。
ということは、来年の紅白にはチョロっと出たりしちゃうんか?
(ワクワクするにも気が早すぎるだろ…。)
ほんで、誰を演じるの?って………
たいらのきよもり、か~。←ひらがなかい。
…へ~。←よくわかってない。
いや、名前は知ってるのよ。
でも何した人か、まるでわかんない。←ダメダメじゃん。
1年の間に、勉強しときます。←うそつけ。
歴史がてんでダメな小生でありました。あはははは。
高校2年の時、希望を無視され日本史クラスに入れられてた
苦痛を思い出してしもーたわ(笑)。
ほんとにね、歴史上の人物や、誰がどーしたこうしたを
憶えられないんすよ…。憶えるの苦手なんすよ…。
(もともと人の名前をなかなかおぼえんヤツなんで…。)
松ケンきよもりなら、予習がんばるさ。
↑だから、ひらがな…。
/MARU
-
posted 19:34 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- 番組・活動スケ(スマ以外)
- 2010 11/08 (Mon)
マイケル・ジャクソンのニュー・アルバム『MICHAEL』が
2010年12月15日(水)発売決定!しましたとな。
収録曲については、USオフィシャルサイトで公開、米国時間の
8日には、「Breaking News」という曲が先行公開だそうな。
(USオフィシャルサイトは
ココ。)
月末には、先行シングルが出るんですと。
…どんなアルバムなんだろう。
本人が未発表という形をとってたにしろ、
やっぱり聴いてみたいっすよね。
それがマイコーの曲ならば、やっぱり。
追記:「Breaking News」、聴きました。
歌詞はやはり当時のマイコーの現状と心情を
表してるもののようでありますが、音とリズムは…
あ~~~、間違いないね。めっちゃくちゃカッコイイ。
サビのメロディーが実に憶えやすいんだよな、マイコーの曲は。
つい鼻歌できそうなんだよ。
英語できなくても。
期間限定公開みたいなんで、興味ある方は聴いてみるべし。
追記2:本人が歌ってるのか?な疑惑が上がってるそうですな。
正直言って「しらんがな」ですが。
リミックスかかってる(という言い方でいいのか知らんが)
から、疑惑を晴らす程の聞き分けは小生にはでけまへん。
昨夜(11/8)は雑音がある中、ボリューム小さめで
聴いただけだしな~。
もう、オケ抜いた状態でボーカルだけ聞いて検証する
しかないな。あの音響のセンセに調べてもらうとか。
でもかっこいい曲なのは間違いない。
/MARU
-
posted 14:35 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- SMAP(07.5~)
- 2010 11/05 (Fri)
軍手のつぶやきを紀香さんから教えてもらいました。
ナカイマイコーをTVで流すにあたってのいろいろな
大人の事情が全てクリアになったんですなーーー!!!
胸張ってOAできるんですーーーーー!!!!!
わーいわーい!
マイコー部分は、DVD発売に合わせてのOAになるとのこと。
今度の黒バラは、軍手潜入の回らしい。
放送日が異なる地域の方はご注意っす。
嬉しい嬉しい。
ほんっとに嬉しい。
黒バラスタッフさんたち、ありがとーーありがとーーー!!!
/MARU
-
posted 19:30 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- SMAP(07.5~)
- 2010 11/05 (Fri)
帰ってきたのが9時過ぎだったもんで、途中から鑑賞。
(終わってから冒頭を見直すはずが、寝てもーた。)
ああ、もう日系二世編。イモトともさんが名残惜しい。
でもって、これにつきる。
兄弟喧嘩にテンション上がりまくり。
しのぶすげー。
簡単(すぎる)感想(か?)でした。
…すんません。
深いテーマについては、これでもちゃんと受け止めてます。
ただうまく語れないだけでして。
どうも戦争が絡むと、小生はうまく語れなくなる。
そんなうまく語れる程、頭の中で整理されてないのであります。
いろんな思いが渦巻いてるのは確かですがね。
まあ、能天気なことだけ言わせてもらえば、
小さい兄ちゃんと大きい弟最高!
/MARU
-
posted 12:00 |
- Trackback(-) |
- Comment(2) |
- Page Top
-
- SMAP(07.5~)
- 2010 11/04 (Thu)
99年の愛JA、物語が99年前に遡ってからはすっかり見入って
しまったけど、現代の人たち(子供を含め)の話し方が
説明過多も相俟ってそれぞれのキャラの関わり方も
なんだか掴みが良くないし違和感ありありで、雑念抱いて見て
おりました。小学生ぐらいの歳で、あんなじーちゃん
ばーちゃんの過去の苦労話を自慢げに語られてもな…。
どんだけ語って聞かせてんだこの家族って、変な方向に
気が行ってしもーたではないかいな(笑)。
…全部見てみないと結論出せないけど、…冒頭に現代の
シーンは…必要だったか…な?
無くてもスムーズに話に入って行けたような…。
文句はそれくらいで。あとはね、ヤラレタ。
すっかり前のめりで見入ってしまっとりました。
イモトさん扮するともがハマってて良かったっすね。
元気で丈夫で働き者で健気で可愛い奥さんではないかいな。
とも登場あたりから後半はまたゆっくり見たいと
思いました。いい夫婦だ~~~。
…今夜からはもうピン子さんになるんだね。
(もちょっと見ていたかったのう…。)
しっかし、なんでこんな大作作っておきながら、
バリボー延長で放送時間ズレたりするのさ?
かなり損してない?TBSさんよ~~~い!
そんな放送日を選んじゃダメだろ~~~!
仕事場でつよっさんの話になり、「彼は特別な役作りを
やってるふうではないのに、見てるとその役でしか見れなくなる。
『草なぎ剛』と思わなくなる。不思議な人だね」と言われました。
…嬉しいお言葉、いただきましたん。
紅白。
…スマ出なかったら見なくて済むのに。←そんなもんです。
でも審査員にちょっとした噂が……。
これは外れてほしい@噂。
当たってたら、そのせいでまた見なきゃいけなくなっちゃうもん。
大晦日に自由を!(笑)
/MARU
-
posted 18:37 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- 番組・活動スケ(スマ以外)
- 2010 11/03 (Wed)
【GPSアメリカ大会放送予定】
※アメリカ大会のOA全スケジュールを入れてます。
でーさん出場競技が黒文字
男子の日本選手は、織田信成くん、村上大介くんも出場。
女子は村上佳菜子ちゃん。
11/14(日)BS朝日
13:00~14:30 男子ショート
19:00~20:30 女子ショート
11/15(月)BS朝日 18:00~19:54 男子フリー
11/15(月)テレ朝 23:15~24:15
男女フリー エキシビション
11/16(火)BS朝日 18:00~19:54 女子フリー
11/19(金)CSテレ朝ch 25:55~27:40 男子ショート
11/20(土)CSテレ朝ch
09:00~11:00 男子フリー
26:00~27:40 女子ショート
11/21(日)CSテレ朝ch 13:00~15:00 女子フリー
11/29(月)CSテレ朝ch
23:30~24:40 ペアショート
24:40~26:10 ペアフリー
11/30(火)CSテレ朝ch
24:00~25:10 アイスダンスショート
25:10~26:40 アイスダンスフリー
12/1(水)CSテレ朝ch 21:00~23:30 エキシビション
【2010年世界選手権の感動を再び。※CS J sportsチャンネル】
12/17 (金) J sports1 18:00~20:30
『ISU世界フィギュアスケート選手権2010 年末一挙放送!
~高橋大輔ダントツ首位!!~ 男子ショートプログラム』
12/18 (土) J sports1 17:00~21:30
『ISU世界フィギュアスケート選手権2010 年末一挙放送!
~高橋大輔、悲願の金メダル!!~ 男子フリー』
12/19 (日) J sports1 09:00~11:30
『ISU世界フィギュアスケート選手権2010 年末一挙放送!
エキシビション』
-
posted 16:34 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
-
- SMAP(07.5~)
- 2010 11/01 (Mon)
黒バラでマイコー流すのっ!?な回って、7日OAが確定してる
ワケではないんすね。
まあ、近いうちに流してくれることを楽しみに。
あ~、昨夜はかなりボーっと見てたからびっくら
どころじゃなくて。
「あ~~~黒バラで~~~~~!!!???
(考えてなかった)不覚っ!!!!」と、ワケわからん
テンションになっとりました。
そうだよね、軍手エピソードは聞いてたくせに、
スマスマで流せ~~~ってばっかり思ってた。
黒バラがあったじゃないか、黒バラが。
ところで、スマコンDVDの発売が決まりましたな。
ゴロさん誕生日なんて素敵。
内容には特別書いてなかったけど、チョモランマが
入ってたら嬉しいんだが………。
1ヶ月と1週間後が楽しみっす。
明日からつよっさんは舞台。
そして明後日から5日間は大作ドラマJA。
TVジャックもするんだよねぇ。…レコ大変だ(笑)。
…明日のWSはヤマト完成披露の様子が流れるかな?
そういや、いいともでもっぷんが、キムラちゃんの
(がっかりな)マネをやってるが~。
声やしゃべり方ってのも、とても大事な要素なんだなと
つくづく思いましたよ(笑)。
中居さんの苦笑が何気にツボなんだな(笑)。
/MARU
-
posted 17:37 |
- Trackback(-) |
- Comment(0) |
- Page Top
Page Top